対面受講する場合:水曜18:00~19:30
Web受講する場合:講義日の2日後以降に配信されます
コース案内はこちら
《資料について》
※資料PDFにつきましては、講義VODの中で使用されたスライドとは
内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。
コース(全番組一括) | 視聴期間 | 2024-02-29まで |
受講申込 |
---|---|---|---|
料金 | 0円 |
第1回 | 第1回 10月4日(資料・VOD) 世界の栄養課題概論~人間の安全保障のための栄養 国際医療福祉大学大学 学長 鈴木 康裕 本学大学院 教授 山本 尚子 公益社団法人 日本栄養士会 代表理事会長 中村 丁次 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 93分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第2回 | 第2回 10月11日(資料・VOD) 子どもの未来と栄養~成長を見守る多様なアプローチ こども家庭庁長官 渡辺 由美子 日本リザルツ コミュニケーション・ディレクター 長坂 優子 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 90分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第3回 | 第3回 10月18日(資料・VOD) マルチステークホルダーアプローチとは?(その①) 株式会社 明治 執行役員 研究本部 研究戦略統括部長 河端 恵子 Forum2050代表(元JICA上級審議役) 戸田 隆夫 東京女子医科大学 公衆衛生学准教授 坂元 晴香 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 95分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第4回 | 第4回 10月25日(資料・VOD) マルチステークホルダーアプローチとは?(その②) 世界銀行東京事務所代表 米山 泰揚 味の素株式会社 特別顧問 西井 孝明 元 WHO 安全・健康及び持続可能な食生活分野ユニット ヘッド 西田 千鶴 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 100分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第5回 | 第5回 11月1日(資料・VOD) フードシステムと食品安全 非営利型一般社団法人スマート・テロワール協会顧問 竹下 大学 農林中央金庫エグゼクティブ・アドバイザー(元農林水産省農林水産審議官 大澤 誠 国際医療福祉大学大学院 教授 津金 昌一郎 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 100分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第6回 | 第6回 11月8日(資料・VOD) UHCと栄養 厚生労働省 国際保健福祉交渉官 日下 英司 外務省 国際協力局国際保健戦略官 江副 聡 世界栄養報告独立パネルメンバー 慶應大学医学部医療政策・管理学教室 特任准教授 野村 周平 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 100分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第7回 | 第7回 11月15日(資料・VOD) 人一人の食・栄養・健康~すべての人のWell-beingのために 世界一明るい視覚障がい者 成澤 俊輔 NPO法人アレルギーを考える母の会 代表理事 園部 まり子 日本ハム株式会社 執行役員 品質保証部長 大石 泰之 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 98分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第8回 | 第8回 11月22日(資料・VOD) 新型コロナ・パンデミックの教訓 グローバルヘルス技術振興基金CEO 國井 修 国際医療福祉大学 客員教授 葛西 健 国際医療福祉大学大学院 教授 山本 尚子 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 90分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第9回 | 第9回 11月29日(資料・VOD) 栄養サミットの意義 グローバルファンド専門官 元外務省国際保健専門官 稲岡 恵美 厚生労働省 健康局健康課 栄養指導室室長 清野 富久江 日本リザルツ 理事長補佐 黒岩 卓 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 100分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第10回 | 第10回 12月6日(資料・VOD) 総括~パリ栄養サミットに向けて~日本からのメッセージ 国際医療福祉大学大学院 教授 山本 尚子 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
なし | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |