対面受講する場合:月曜19:45~21:15
Web受講する場合:講義日の2日後以降に配信されます
コース案内はこちら
《資料について》
※資料PDFにつきましては、講義VODの中で使用されたスライドとは
内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。
コース(全番組一括) | 視聴期間 | 2024-02-29まで |
受講申込 |
---|---|---|---|
料金 | 0円 |
第1回 | 第1回 9月11日(資料・VOD) 【これからの介護①】 利用者満足度の高い更なる選択肢の提供と多店舗戦略 (株)日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 高齢社会イノベーショングループ 部長 紀伊 信之 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 96分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第2回 | 第2回 9月18日(資料・VOD) 【これからの介護②】 利用者ニーズに寄り添った介護事業の構築 伸こう会グループ 代表 足立 聖子 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 93分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第3回 | 第3回 9月25日(資料・VOD) 【人材活用①】 介護・福祉リーダーのためのチームマネジメント 日本社会事業大学専門職大学院 教授 井上 由起子 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 92分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第4回 | 第4回 10月2日(資料・VOD) 【人材活用②】 介護事業経営とフォーリンスタッフの受入れ 社会福祉法人 至誠学舎立川 常務理事 旭 博之 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 95分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第5回 | 第5回 10月16日(資料・VOD) 【経営管理①】 介護事業の財務管理 独立行政法人 福祉医療機構 経営サポートセンター シニアリサーチャー 千葉 正展 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 95分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第6回 | 第6回 10月23日(資料・VOD) 【経営管理②】 介護現場におけるリスクマネジメント セコム医療システム(株) 代表取締役社長 小松 淳 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 90分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第7回 | 第7回 10月30日(資料・VOD) 【介護を支える①】 福祉用具の利用とリスク 国際医療福祉大学大学院 福祉支援工学分野 教授 東畠 弘子 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 95分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第8回 | 第8回 11月6日(資料・VOD) 【介護を支える②】 介護事業者、利用者が活用できる民間保険 SOMPOひまわり生命保険(株) 商品企画部長 鈴木 紀明 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 90分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第9回 | 第9回 11月13日(資料・VOD) 【介護を支える③】 介護施設で利用されるフードサービスの基礎知識 (株)グリーンヘルスケアサービス 代表取締役社長 黒川 知輝 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 100分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第10回 | 第10回 11月20日(資料・VOD) 【医療と介護の連携】 地域で”暮らす”、そして”生ききる”を実現するために ~ケアプロセスを切れ目なくつなぎ、意思決定を支える~ 在宅ケア移行支援研究所 代表 宇都宮 宏子 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 90分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第11回 | 第11回 11月27日(資料・VOD) 【介護予防】 フレイル予防と介護予防 東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長 未来ビジョン研究センター 教授 飯島 勝矢氏 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 95分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
あり | 料金 | 円 | 初回放送 | 2023年 |
第12回 | 第12回 12月4日(資料・VOD) 【地域で支える】 主婦だけで作った福祉マンションが地域を支える ~藤沢市と進める地域包括ケア~ 認定NPO法人 ぐるーぷ藤 会長 鷲尾 公子氏 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
なし | 料金 | 円 | 初回放送 | 年 |
第13回 | 第13回 12月11日(資料・VOD) 【高齢者の生計を巡る問題①】 金融ジェロントロジー ~高齢者が直面する資産状況~ 武蔵野大学 客員教授 田邉 昌徳氏 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
なし | 料金 | 円 | 初回放送 | 年 |
第14回 | 第14回 12月18日(資料・VOD) 【高齢者の生計を巡る問題②】 成年後見制度の現状と課題 公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート 副理事長 西川 浩之氏 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
なし | 料金 | 円 | 初回放送 | 年 |
第15回 | 第15回 12月25日(資料・VOD) 【総括】 わが国の介護事業が抱える課題 国際医療福祉大学大学院 教授 中村 秀一氏 |
![]() |
||||
資料 | 視聴期間 | 配信時間 | 分 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
なし | 料金 | 円 | 初回放送 | 年 |