2025年度前期コース #09  さまざまな挑戦~想像力と創造力、そして、つなぐ、変える~

・対面受講する場合:木曜19:45~21:15  ・Web受講する場合:講義日の2日後以降に配信されます。

・コース案内はこちら

《資料について》
※資料PDFにつきましては、講義VODの中で使用されたスライドとは
 内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。
















※動画が再生出来ない時のご注意
ログイン状態のまま長時間操作が無い場合、動画が再生出来ない場合が御座います。(※終了時にブラウザを閉じるだけでは、ログアウトになりませんのでご確認お願い致します。)その際は、一度ログインをして頂き、必ず「会員メニュー」より「ログアウト」を選択し、終了後、再度ログイン後に動画にアクセスしお試し下さい。

コース(全番組一括) 視聴期間 2025-08-31まで 受講申込
料金 0円
※ご視聴にはログインが必要です(ログインしていません)
第1回 第1回 4月10日(資料・VOD)
「協働創造」~ニセモノ・ホンモノ~
国際医療福祉大学大学院 医療福祉ジャーナリズム分野 教授
大熊 由紀子
※Zoom情報は第1回講義資料をご確認ください。
視聴
資料 視聴期間 配信時間 92分
あり  料金 初回放送 2025年
第2回 第2回 4月17日(資料・VOD)
江戸川しろひげモデルへの挑戦
~看取りまで地域全体でサポートするシステム~
しろひげ在宅診療所 院長
山中 光茂
視聴
資料 視聴期間 配信時間 90分
あり  料金 初回放送 2025年
第3回 第3回 4月24日(資料・VOD)
能登半島地震から1年余りたって小児科医と在宅医と10代の若者たちが始めたこと
NPO法人じっくらあと 理事長
小浦 詩
視聴
資料 視聴期間 配信時間 93分
あり  料金 初回放送 2025年
第4回 第4回 5月1日(資料・VOD)
自宅での看取りのバイオニア
さらに、全国に広がる「暮らしの保健室」
白十字訪問看護ステーション 統括所長
秋山 正子
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第5回 特別 5月8日(資料・VOD)
インタビューの作法と極意
東京大学大学院 情報学環特任教授
河原 理子
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送
第6回 第5回 5月15日(資料・VOD)
臓器移植の前に立ちふさがった新たな課題
新聞の総合力で切り開いたこと
読売新聞 医療部次長
中島 久美子
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第7回 第6回 5月22日(資料・VOD)
性の多様性
?LGBTQ +の子どもたち、若者との関わりを通して?
Proud Futures 共同代表
プライドハウス東京 共同代表
小野 アンリ
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第8回 第7回 5月29日(資料・VOD)
病院・施設~面会制限の罪
毒入りオレンジの恐ろしさ
精神科医
ACT-K主宰、 京都・一乗寺ブリュワリー 代表
高木 俊介
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第9回 第8回 6月5日(資料・VOD)
体験ルポ芸人が見た!!!!!!!
福祉・医療の世界
笑数派
コラアゲンはいごうまん
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第10回 第9回 6月12日(資料・VOD)
財政と社会保障
分かち合い、支え合うための条件とは
埼玉大学 人文社会科学研究科教授
高端 正幸
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第11回 第10回 6月19日(資料・VOD)
人をつなぎ、データをつなぎ、「医療を動かす」
日本経済新聞社 編集局 医療面編集長
前村 聡
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第12回 第11回 6月26日(資料・VOD)
20代、訪問入浴車の運転手をして考えた
「国民皆介護保険」、そして、いま
厚生労働省 事務次官
伊原 和人
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第13回 第12回 7月3日(資料・VOD)
デンマークで保育士
日本とデンマーク~子どもから大人までの心と動き
「デンマークの子どもたちからもらったステキな時間」著者
遠藤 裕太郎
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第14回 第13回 7月10日(資料・VOD)
水俣病にみる、正しい医学情報の構築と
医学界の不作為の歴史
神経内科リハビリテーション協立クリニック 院長
高岡 滋
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第15回 第14回 7月17日(資料・VOD)
写真記者の僕が認知症を見つめ続けて気づいた光
京都新聞社 写真記者 World Press Photo 2024 オープンフォーマット部門アジア地域優勝者
松村 和彦
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年
第16回 第15回 7月24日(資料・VOD)
礼状風レポートから
国際医療福祉大学大学院 教授
大熊 由紀子
準備中
資料 視聴期間 配信時間
なし 料金 初回放送 2025年